株式会社やまのわ
食を通じて地域を発信する
2019年5月に山口県山口市にて「特産cafeやまのわ」を創業。
山口県産の特産品や食材にこだわったコッペパン専門店として、
開業以来、200品目を超える山口県産コッペを販売して参りました。
この度、2021年11月に「株式会社やまのわ」を設立しました。
■製パン・飲食店 事業
■ご当地コッペパン 事業
■ご当地ラスク 事業
■珈琲・紅茶等販売 事業
これらの事業を通じて、地域の魅力を発信して参ります。

事業案内
製パン・飲食店 事業
山口県にて創業35年の歴史を誇る「サビエルカンパーナ」のノウハウを受けたパンを製造・販売しております。また特産cafeやまのわのご当地コッペパンの製造・販売を行っております。
【サビエル&やまのわ アルク小郡店】
住所:山口県山口市小郡下郷2273-1 アルク小郡店内
電話:083-973-1845
営業時間:9:00~16:00
※ 16時~24時はアルクレジにて購入可能
定休日:無し
※アルク小郡店に準ずる
【特産cafeやまのわ マルシェ中市店】
住所:山口県山口市中市町3-8 マルシェ中市内
電話:083-922-7855
営業時間:10:00~14:00
営業日:木曜日・金曜日・土曜日
※祝日は定休日

ご当地コッペパン事業
山口県の食材・特産品を使用したコッペパンを製造・販売しております。
今までに約200品目以上の山口県ならではのコッペパンを開発・販売して参りました。
今後は冷凍コッペパンを開発し、全国に販売していく予定です。
【食べて知って行きたくなるコッペ 販売中!!】
冷凍パン専門ECサイト「rebake」にて、
「食べて知って行きたくなるコッペ」を販売中です。
山口県各市の特産品をコッペにして、冷凍にて販売しております。
巻紙のQRコードから各市の観光・特産品情報を発信し、よりよく山口県を知っていただく事を目的としております。
また、障碍者支援施設に製造を依頼しており、障碍者の工賃獲得にも貢献する商品となっております。

珈琲・紅茶等 販売事業
山口県の木で製造した什器を使用し、山口県各市の珈琲・紅茶・お茶・お味噌汁などの1包タイプの商品を自由に組み合わせて購入出来る仕組みです。
手軽なプレゼントに、自分へのご褒美にご利用いただいております。
【設置店舗】
●道の駅 仁保の郷
●幸せますステーションスマイルほうふ
●山口井筒屋 地下一階
●道の駅おふく●道の駅みとう
●おみやげ街道 新山口駅店・下関店・徳山駅店
●カモンワーフ ふくの里 カラト店
●下関大丸 KANMON.U.W
●種田家具 下松店・山口店
●湯田温泉 ホテルニュータナカ


会社概要
■会社名 株式会社やまのわ
■所在地 山口県山口市中市町3-8 マルシェ中市
■設立 令和3年11月10日
■資本金 2,000千円
■代表取締役 山田豊佳(やまだ とよか)
■取締役 山田公美子(やまだ くみこ)
■従業員数 12名

会社理念
社名に込めた想い
当社社名「やまのわ」には、当社を通じて、山口県の事業者様、生産者様、小売業様、そしてお客様の「輪」が広がり、「環」という固い絆になって、皆様が「和」となる。そんな会社になりたいという想いを込めております。
また、当店ロゴデザインは、コッペパンを表現しながら、当店の理念である「輪」を一筆書きで表し、また、漢字の山口ともなっております。
この素晴らしいロゴは残念ながら若くしてこの世を去られた城谷耕生様にデザイン頂きました。
心よりご冥福をお祈り致しますと共に、ロゴマークに恥じない会社となります事をお誓い申し上げます。
